久しぶりの書き込みです。ありゃーもう半年ぶり。
忙しかったってこともないんだけどなんだかバタバタと過ごした
初めての小学校の一学期でした。少し落ち着いたところ。かな。
一年生の一学期。幼稚園で病欠したことのなかった息子は
2度ほど高熱で休み・・・かけたけど結局、朝小児科で
受診した時には熱は下がり、そのまま学校に行った。
なので今のところ欠席はない。遅刻2回だ。
二学期に入り、今のところ熱は出ていない。
運動会、秋の遠足と行事もこなしてきて
いよいよ漢字のテストが始まった!
一学期はひらがな、カタカナ。二学期は漢字。
今のところ習ったのは
木、口、目、虫、山
水、雨、上、下、竹
それぞれ、その漢字を使った文章を考えましょうという
宿題がある。
「木のぼり」「木ようび」
「目がしみる」「ちゅう目」
のようなかんじで。
「水」で一生懸命考えていた息子。
「水ようびに・・・」と書きだした。
うんうんいいぞ。水曜日はスイミングだから水泳とか?
しばらくして、お母さんできた!
見ると、「水ようびに水うみへいく」と書いてある。
たしかに「みずうみ」は「みず」と「うみ」だけど
違う漢字があるんだよ。それを伝えると
がっかりして悔しくて、涙目になっていた。
こんなふうに、耳から聞いた音と文字の表現を
学んで行くんだなぁと、もうすっかり忘れてしまった
文字の習い始めのことを思ったのだった。
コメントする