2007年10月アーカイブ

運動会

| コメント(0)

土曜日は心配されていた雨も朝にはあがり、秋晴れのさわやかな青空。
会場は小学校の体育館なためお天気は関係ないけど、やはり晴れはうれしい。
小学校までは家から徒歩5分。9時過ぎには受付が始まり親子、おじいちゃんおばあちゃんが
カメラやビデオを片手会場に入る。

受付をするとすぐにQたろは回収され、立ち乗りのベビーカーに
入れられた。クラスごとに入場行進をするので、体育館の入り口で
みんな並んで待つのだ。

一緒にベビーカーに入れられている他の子供達は
突然ママから引き離されて大泣きの子続出。
この場の雰囲気に圧倒されて泣き出すかと心配していたけど、
Qたろは「ここはどこだろ~?」ときょろきょろしながらベビーカーの
手すりを揺らしたりして遊んでいる。感染して泣き出したりもせず
マイペースだ。平気らしい。ほっ

開会の挨拶の後、子供達入場。一番大きな3歳児のクラスから
順番に行進してくる。みなそれぞれ動物の格好をしていてかわいいこと~
手作りの着ぐるみでぞうさんやゴリラなど、手作りの力作もたくさん。
みんな器用なもんだなぁ。

入場後、大きな子達はポンポンを振って体操、ちびクラスは青いマットに
座らされている。泣いちゃう子はお母さん達が抱っこしている。

P1010194.JPG

Qたろのクラスは最初の競技で、大きい月例の子からなので先頭バッター。
ヨーイドン!で手をつないで走り、段ボールのトンネルをくぐってゴールをめざす!
だんだんと小さい子になると、ハイハイしたり、お母さんがかかえたり
なかなかほほえましい。

もう少し大きなクラスになるとストーリーに沿っていろいろな障害物があり
やることも複雑になる。

感心したのは、大きい子たちの組み体操。保育士さんが吹く笛に
あわせて扇をつくったりお花をつくったり。3歳になるとあんなにいろいろできるんだなぁ。

そのほかに、大なわとびやリレーなど、親が頑張る競技もあり盛り上がった。
お友達ママからパパが転んだ話聞いていて、気をつけようねと言ってたのに
父ちゃんリレーで転がっちゃった。やはり体力に自信があると燃えちゃうのね。。
しかし怪我がなくてよかった。

海外に転勤になって会えなかったお友達も一時帰国で参加していて
久しぶりに話ができて良かった。

当の本人達は覚えているのかいないのか・・
「ここ押すと写真見られるんだよ」「あ、ほんとね」とばかりにカメラに興味津々。
やはりボタンを押すのは男女問わず楽しいらしい。

PIMG_0398.jpg

ちなみにQたろのパンダぶりはこんなかんじ。

P1010207.JPG

白いタオルをロンパース風に縫い黒い服の上から着せて、帽子は耳をつけただけだけど
いちおう「パンダちゃん!」と呼びかけられていたのでそう見えたみたい。

パンダ

| コメント(2)

今度の土曜日は保育園の運動会。

園からのお便りによると、今年のテーマは「森の動物園」
Qたろのクラス(0,1歳児)の今年のテーマは「はじめてのぼうけん」

スタートから子供達が歩いたりハイハイしたりしてゴールにいる
保護者のところへ行く。ということになっている。

子供は動物のしっぽを着け、保護者は動物のお面をつけて
ゴールすると親子で一つの動物になる、という趣向らしい。
Qたろは、パンダ。他にうさぎ、くま、ねずみ、きりん、コアラ、ぞう、ぶた
などの動物がいるらしい。ねずみも動物・・?

そのほか、保護者が参加する競技は、クラス別対抗大なわとび(各家庭一名)
赤白対抗リレー(お父さん参加)
去年の運動会で、知り合いのお父さんが足がもつれてコケたと言ってたっけ。
父ちゃんがんばれ。

さて、「はじめてのぼうけん」用のパンダのお面としっぽは保護者が作らねばならない。
そこでパンダを検索してみると、さすが人気の動物!たくさんヒットするなぁ~
フィアットもヒットするからつい見に行っちゃったりして。ああ、すすまない!

パンダの写真はそこらじゅうにあるしイラストもいろんなのが出てくる。
でも、どうも、しっぽの写真がない。

はて?パンダのしっぽって丸っこいっけ?色は白?黒?

そしたら、あった。
tarepannya.at.infoseek.co.jp/panda00.html

なんと白だった~

どうしよう。黒だと思っていた私。
黒い布に綿を入れて、これまた黒いズボンに縫いつけようと思っていたのだが・・
ベージュの毛糸があるからそれでポンポン作ろうかな・・

私がかぶるお面はとりあえずできたわ。

P506iC0031523335.jpg

先週、園で予行演習があったんだけど
Qたろは大泣きして参加できなかったと連絡帳に書いてあった。
たくさん子供がわーわー言っててパニックを起こしたらし・・

それを受けて新しいお知らせが来た。

「すずらん組の競技は、スタートから保護者様と一緒にゴールを目指して頂くことになりました。」

どうやらパニックしちゃった子供はQたろだけではなかったようだ。
会場が小学校の体育館というのも鬼門だ。。初めてだし広いしワンワン反響するし。
当日は泣かずに楽しくやれるといいけど。

信州の旅(おまけ)

| コメント(2)

帽子はかぶるもの、ということはわかっているようだけど
なぜかおじろにかぶせようとしている。

ちょうど外の廊下を他の宿泊客の子供達が騒ぎながら通ったので
びっくりして私のほうにずりずり来ちゃったためここで中断。
おじろも耳を立てて警戒中。

その子供達が両親たぶんヨーロッパ系の4歳(女の子)と2歳(男の子)。
親とはフランス語で話して、女の子のほうは私にいろいろ話しかけてきたんだけど
英語だったり日本語だったり。小さいときから多言語生活でうらやましい。

そしてなんと言っても、Qたろと3人で一緒にいると、スタイルの違いが明らかだった。
すでにほぼ8頭身!

先日買ったズボン、その店フランス製のGAPみたいなお店で気に入ってるんだけど
12-18ヶ月 の服、上着はちょうどいいのに、ズボンは5センチぐらい折らないと
長すぎて殿中になっちゃう。なんでこんなに長いの?って思ってたけど
あれは適正だったんだなぁとあの子達を見て納得したのであった。

信州の旅②

| コメント(2)

ちょっと山に入ったところにある池のほとりをお散歩。
紅葉の時期はさぞ美しいに違いない。

P1010174.JPG

次の朝。昨日ほどの冷え込みではないもののやはり朝は寒い。
先週買った冬物のコートでちょうどいい。

P1010183.JPG

宿の犬シャドウと再会。庭でボール投げ。

IMG_Q0339.jpg

黒姫のコスモス園にて。もう花の盛りはすぎていたけどきれいだった~

IMG_Q0366.jpg

「何歳?いっさ~い!」をやっているところ。

信州の旅

| コメント(0)

10月最初の連休を利用して今年もまた信州に行ってきた。

関越から上信越道に入り、まずは上田市に寄り道してちょっと観光。
上田城跡にある真田神社にお参り。

P1010151.JPG

城跡は公園になっていて、もう建物はなく、櫓(やぐら)のみが残っていて見学できるようになっている。
お城の近くの観光会館でグッズを購入。六紋銭グッズがいろいろそろっていて楽しかった。

午後3時頃、目的地の宿に到着。
去年は8月の暑いときだったから高原は避暑に最適だったけど
今年は寒かった~

■到着した日のおまぬけ犬事件

お散歩がてらキャンプ場へ行ってみると、やはりテントはぽつぽつ。
キャンプ場入り口付近にせせらぎがあって去年はたくさん子供が
水に足をつけて遊んでいたけど、今年は誰もいない。
東京からの長旅の間、車のハウスでおとなしくしていたおじろを
解放してやる。

P1010154.JPG

しばらくボールを投げて走らせたりして遊んでいると
のどが渇いたらしく、前日降った雨の水たまりの水を飲みそうになる。

だめぇぇぇぇ。せっかくきれいな水辺があるってのにどうしてボウフラが浮いてそうな
(たぶん寒くて浮いてないと思うけど)泥水を飲もうとするんだおまえは・・

川で飲みなさいと促すと、素直に川に入って水を飲み始めたのはいいけど
くわえていたボールを離してしまった。おいっ!

しばらく足下にプカプカ浮いてたボール。流れは緩やかだけどだんだんと下流に流されて行く。
「おじろ!ボールボール!」呼びかけても一心不乱に水を飲むおじろ。
ボールが流されていることに気がつかないのかそっちのけで水を飲んでいる。
よほどのどが渇いていたらしい・・・

水を飲み終えて、ふと振り向くと、ボールがない!(早く気づけよ~)
ボールはすでに10メートルほど下流へぷかぷか、ああ、ボールがぁ~あせるおじろ。
取りに行きたい、でも大きな石でせき止められてて水の流れがちょっと速くなってるところがあり
怖くて行けない。おろおろしているうちにボールはもっと下流へ。
少し蛇行している川を橋の向こうへと流れていく。

そこで駆けだした私。ボールを流してなるものかぁ!
確か下流も浅瀬になってたはず。ならば間に合うかも。

丘を登り、道路を渡って下流へと急ぐ。おじろも着いてくる。
ただ一緒に走るのが嬉しいだけでボールを取りに行くということはわかっていない。
坂を駆け下りようとしたら道路をそのまま走ると勘違いしたおじろの
体当たりを足にくらってコケそうになる。
じゃまするんじゃないわよ~

水辺に行くと予想どおり、ボールはゆるやかな流れにのってどんぶらこと流れてきた。
そこでようやく、あ!そういえばボール!と気づいたおじろ(遅いっつの)
水にじゃばじゃば入り、ボールをくわえて戻ってきた。
良かった・・・

朝は7時に起きて宿の近所をお散歩。やはり空気がおいしい。
林を歩いているとどんぐりが時々降ってくる。

P1010160.JPG

■次の日

今年も奥社詣で。

P1010172.JPG

これは中間地点の門。去年と比べると、屋根がきれいに刈り込まれている。

ばてるおじろ。草を食べすぎて気持ち悪かったらしい・・

P1010167.JPG

出発した10時頃は曇り空と気温10度でとても寒かったけど、
最後の山登りは汗ばむくらい。このすばらしいお天気。

P1010168.JPG

この後中社の近くにあるお蕎麦やさんに行くと、どこにこんなに人がいたのだ?
というくらいの行列。一時間待ちだったので名前を書いて父ちゃんの知り合いがやってる
喫茶店へ行き、まずはQたろうの腹ごしらえをさせる。ミニピザとりんごジュースを注文。
私たちはビール。

おなかが空いていたのか、ビールについてきたおかきのお皿のかっぱえびせんをもりもり平らげ
ピザも2切れぐらい食べた。大きなグラスになみなみ入ったりんごジュースも全部飲み干し、
蕎麦やでも天ぷらのカボチャをもりもり食べていた。
アレルギーの心配がある蕎麦はまだ食べさせたことがなかったけど
Qたろう初のお蕎麦経験。

おいしいおいしい

| コメント(3)

先週の金曜日は32度の真夏日だったのに、
土日はがくっと寒くなって雨模様。
それからぐずついたお天気が続いて昨日あたりから
ようやく晴れ間がのぞいている。

雨だとどうしても家の中で過ごす時間が多くなる。
パワーをもてあます。
よってちらかり率も高くなるんだけど
最近ボタンを押すのがブームなQたろう。
電話の子機を持っててくてく歩いていた。
ボタンは光るし画面も光るし、保留音も流れたり
おもしろいらしい。おとなしく台所のほうに行ったなと
思った矢先、「バラバラバラ」と聞き慣れない音がっ!

行ってみるとそうめんが床一面にばらまかれていた。

P1010138.JPG

この嬉しそうなことよ・・

そして次の日、台所のカウンターの上の電子レンジはかろうじて
「スタート」ボタンに手が届くようになったところだけど
その上にあるダイヤルをどうしても回したい!と思ったらしい。
お米の入ったタッパを引きずり出して、それを台にして目的を達成してしまった。
いともあっさりと・・

P1010148.JPG

「オーブン 250度」とか回してるし!やめれー

だんだん台所の危険度が増している・・・

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.1.1

このアーカイブについて

このページには、2007年10月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2007年9月です。

次のアーカイブは2007年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。